¥3300~
当日仕上げ可能の場合もあります
スレッド店長の加藤です。
スラックス裾丈詰めやパンツ裾丈詰め、ボタン付け、高校生制服スカート丈詰めの最短仕上げに力を入れています。
ご来店お待ちしています。
¥3300~
当日仕上げ可能の場合もあります
スレッド店長の加藤です。
スラックス裾丈詰めやパンツ裾丈詰め、ボタン付け、高校生制服スカート丈詰めの最短仕上げに力を入れています。
ご来店お待ちしています。
パンツのウエストをご希望のサイズに細く、小さくします。
ヒップはちょうどいいけど、ウエストが余るというあなたにおすすめのお直しです。
パンツのウエストを細くするお直し¥4400~
納期は1週間ほどです
スレッド店長の加藤です。
スラックス裾丈詰めやパンツ裾丈詰め、ボタン付け、高校生制服スカート丈詰めの最短仕上げに力を入れています。
ご来店お待ちしています。
以前購入したカシミアのロングコートを、思い切ってショート丈にします。
1.コートの着丈を30cmカット。
加工前の写真
全体が写らないくらいのロング丈です。
下が加工後の写真です。
全く別のコートみたいですね。
カットした布はこんなにありました。
もちろん春コートの着丈も短くできますよ
スレッド店長の加藤です。
スラックス裾丈詰めやパンツ裾丈詰め、ボタン付け、高校生制服スカート丈詰めの最短仕上げに力を入れています。
ご来店お待ちしています。
大津通入口入ってすぐのエスカレーターを上がると見えてきます。
2階エレベーターの横です。
スレッド店長の加藤です。
スラックス裾丈詰めやパンツ裾丈詰め、ボタン付け、高校生制服スカート丈詰めの最短仕上げに力を入れています。
ご来店お待ちしています。
こんにちは、店長の加藤です。
今回は洋服(パンツ、ズボン、スカートなど)のファスナーが壊れてしまったときのファスナー交換修理を承っています。
ファスナーのスライドする部分は、金属でできています。消耗品なので、壊れてしまうことがあります。
金具を交換して修理したり、ファスナー全部を交換して修理しています。(ジャンバー、コートなどのファスナー交換は承っていません。申し訳ありません。)
洋服のファスナーとカバンやさいふのファスナーは全くの別物なのでご注意ください
紳士スラックスなど¥3850〜
ジーンズなど¥4400〜
パンツ、スカートなど¥3850〜
ワンピースなど¥5500〜
市販されているYKK製のファスナーと交換することで修理できることがあります。
承っていないお直しもあります。ご注意ください。
ジャンパーなどオープンファスナーの交換修理は承っていません。
ポケットや袖口などのファスナー交換修理は承っていません。
カバンや財布などのファスナー交換修理は承っていません。
スレッド店長の加藤です。
スラックス裾丈詰めやパンツ裾丈詰め、ボタン付け、高校生制服スカート丈詰めの最短仕上げに力を入れています。
ご来店お待ちしています。
通勤時、会社で、旅行中、買い物の時など
ボタンがとれてお困りではありませんか?
名古屋市 栄の洋服のリフォーム店スレッドでは、
ボタン付けスピード最短仕上げ
をしています。
糸で縫い付けるボタンの場合のみ可能です。
1つ 約15分くらい ¥880~です
ぜひご利用ください。
ただしジャンバー、ダウンジャケットなどのボタンは承っていません。
スレッド店長の加藤です。
スラックス裾丈詰めやパンツ裾丈詰め、ボタン付け、高校生制服スカート丈詰めの最短仕上げに力を入れています。
ご来店お待ちしています。
店長の加藤です。 このお直しは店長限定のお直しです
受付は店長しかしていませんのでご了承ください。
今回は、ジーンズの4箇所のダメージをリペア のご紹介をします。
1箇所(手のひらサイズまで)¥4400~
右膝下のダメージをお直しする様子を写真で説明します。
加工前の様子。横糸が切れてしまっています。履くときに足の指が入ってしまったり、洗濯などで傷んでしまったようですね。
裏に返して、アイロンをかけて生地を整えます。
この時出来る限り残っている横糸を伸ばします。
ポイント1つ目、しつけ糸を移植して無くなった横糸を増やします。
ポイント2つ目。デニム生地を追加せずに、代わりに接着芯を重ねて貼ります。
柔らかく仕上がります。
この段階で、表から見た様子です。
横糸の後ろに追加した糸がしっかりカバーしています。
ミシンをかけて、固定していきます。
ダメージ補修、ダメージリペア ソフト仕上げ
できあがりました。
スレッド店長の加藤です。
スラックス裾丈詰めやパンツ裾丈詰め、ボタン付け、高校生制服スカート丈詰めの最短仕上げに力を入れています。
ご来店お待ちしています。
1、レディースパンツのウエストを細くするお直し
2、メンズスーツのズボンのウエストサイズ変更のお直し
ウエストだけ細くしたい場合やウエストからヒップ周りも細くしたい場合も、
お直し承ります。
¥4400~
ハイウエストにしたり、ウエストがいつも余ってしまう方がお直しされています。
ズボンのウエストはちょうどいい寸法ですか?
メンズスーツスラックスの既製品でしたら、プラスーマイナス4cmぐらい調整することができます。
¥3300~
一度お試しください。
スレッド店長の加藤です。
スラックス裾丈詰めやパンツ裾丈詰め、ボタン付け、高校生制服スカート丈詰めの最短仕上げに力を入れています。
ご来店お待ちしています。
店長の加藤です。今回はジーンズのダメージリペアについて説明します。
膝や腿(もも)など縦糸が無くなって横糸だけになっているダメージを、横糸を少し追加して薄い接着の芯を当てて柔らかく縫います。デニムジーンズ限定です。
https://thread-nagoya.com/blog/7544
スレッド店長の加藤です。
スラックス裾丈詰めやパンツ裾丈詰め、ボタン付け、高校生制服スカート丈詰めの最短仕上げに力を入れています。
ご来店お待ちしています。
こんにちは、店長の加藤です。
こだわりのお気に入りのジーパンを、膝から下を細く見せるテーパードスタイルやスリムスタイルに、お直ししています。
2014年頃からスタートしたこのお直しは、お客様のこだわりと希望をなんとか実現しようとお客様と相談し経験を重ね改良を繰り返して、今では多くのお客様に支持されています。店長加藤のおすすめです。
さて、最近は定番のスタイルになった感のあるテーパードデニムですが、なんか太い?こんなもんなの?と思っている方も少なくないようです。
少しお直しをするだけで、既製品のテーパードから貴方のご希望のテーパードに変身します。一度試してみませんか?
ただし、ブーツカットをストレートにしたりテーパード加工することはスレッドでは承っていません。申し訳ありません。
納期
約1周間くらい(本数や季節によります)
名古屋市中区栄のメルサ栄本店2階です。
ユニクロさんやBOOK OFFさん、ジーユーさんの入っているビルです。
1、テーパードはふくらはぎから裾に向かって絞ります。裾周りで約4cmも詰めれば別のスタイルになります。また、スキニーはひざの後ろ辺りも細くします。
2、細くした部分はカットします。カットすることですっきりと仕上がり、ロールアップしたときも自然な感じです。
3、デメリットですが、2のようにカットするので生地の内側のミミ(セルビッチといわれることもありますね)がなくなります。結構重要なポイント!
4、当たり(色落ちした部分など)がなくなったり、デニムのセンターがずれます。
5、裾のステッチをほどきます。チェーンステッチはチェーンステッチミシンが無いので縫えません。糸などもオリジナルと異なります。
メリット、デメリットを並べましたが、テーパード加工は膝から下を、スリム加工は桃から下を細くするだけで、サイズ感がガラッと変わります。オリジナルではなく、スタイル重視のかたにおすすめ。
まさか!が、なるほど、ニヤリ、となります。
細身のパンツシルエットがご希望の方はスキニーをおすすめ。
スラックステーパード¥4400〜も受付しています。
リフォーム店で注文なんかしたことないよ!という貴方も大丈夫です。
「スキニーにしたい」「ネットをみて来ました」といってくだされば、
店長がアドバイスさせていただきます。(なので店長の在店時のご来店がGOODです)
見本をお持ちになる方もいらっしゃいます。
見本通りでもいいのですが、せっかくご来店されたのであれば、既製品と同じ形にするより、オーダーのような貴方にピッタリのサイズにされる方がいいと思いますよ。
デニムテーパード、デニムスキニーの接客の流れは次のようです。
1、まず店長がデニムを拝見させていただきます。テーパード、スキニー加工の方法などご説明します。またこのときにテーパードやスキニーのメリット、デメリットのご質問などあればその場でご説明します。
2、次にデニムをご試着してください。
3、裾が細くなるように店長がピンを打ちます。
4、テーパードやスキニーに向かないデニムもあります。ワイドデニムやオリジナルデザインデニムなどです。このようなデニムの場合、私はテーパード加工やスキニー加工をお断りすることが多々あります。デメリットをよくご理解の上ご来店ください。
スレッド店長の加藤です。
スラックス裾丈詰めやパンツ裾丈詰め、ボタン付け、高校生制服スカート丈詰めの最短仕上げに力を入れています。
ご来店お待ちしています。